3日坊主でも整う。 “続けなくても続く”ケアのしくみ。
カテゴリー :
こんにちは。 浜松市浜名区のトラブルネイル専門ケアサロン **Alo.nail(アロネイル)**の鈴木です🌿 先週は「整っていく途中」についてお話ししました。 今日はその続きを、もう少し“現実的な視点”で。 ⸻続かないのは、よくあること。 「毎日塗らなきゃ」 「せっかく買ったのに使えてない」 そう思うこと、ありませんか? でも、それは意志が弱いわけでも、怠けているわけでもありません。 “続かないようにできている環境”の中で生きているだけ。 仕事、家事、子育て。 誰かのために動く時間が多いと、 「自分のための数分」は一番後回しになりやすいんです。 ⸻
続けるために必要なのは、“やる気”より“設計”。 ケアを続ける人は、特別な根気があるわけではありません。 違いは、「続けられる仕組み」を作っているかどうか。 たとえば── •時間を決めるより、 「手を洗ったあと」「靴を脱いだとき」に塗る。 •片付けておくより、 「目に入る場所」に置く。 •完璧にやるより、「少し触れるだけ」で終わりにする。 これだけで、「思い出す手間」や「めんどくさい」が減ります。 ケアは意志よりも動線で変わるんです。 ⸻ “続けなくても続く”仕組みを。 毎日じゃなくてもいい。 できる日だけ、できる形で続ける。
たとえば、Alo.nailのオイルケア。 5秒待てば、拭いても効果は変わりません。 ベタつかないから、すぐスマホを触ってもOK。 夜だけでも、思い出したときだけでも十分。 それでも効果が出るのは、 「塗ったこと」より「続けられたこと」が力になるから。 ⸻
ハンドもフットも、“心地よく終われる”ことが大事。 手も足も、ケア後の“快適さ”が次の行動を決めます。 ケアしたあとに「気持ちいい」「軽くなった」と感じると、 脳が「またやりたい」と覚える。 つまり、気持ちよく終われるケアは、自然に続くケアなんです。 ⸻ 3日坊主で終わってもいい。 3日坊主って、3日もやれたってこと。 それを“失敗”ではなく、“続けるきっかけ”に変えていけばいい。 大切なのは、 「どうやったら自分が続けやすいか」を知ってあげること。 “続けなくても続く”仕組みは、 頑張るケアを「戻るケア」に変える第一歩。 ⸻ まとめ •続かないのは、性格のせいじゃない。 •続けるには、“快適で動ける仕組み”が必要。 •Alo.nailのオイルは、5秒待てば拭いても効果は変わらない。 だから、すぐ触れる・すぐ動ける・それでも整う。 「やらなきゃ」から「気づいたらできてた」へ。 そんなケアを、あなたの生活の中にも。
⸻ 🕊️サロン情報 Alo.nail(アロネイル) トラブルネイル専門ケアサロン 📍浜松市浜名区 🕰 営業時間:10:00〜16:00 📅 定休日:日曜・祝日 💳 お支払い:現金・クレジット対応 🚗 駐車場あり(自宅前スペースをご利用ください) LINE公式よりご予約・お問い合わせ可能です。 🌿 Instagram/LINEのプロフィールリンクから 詳細をご覧いただけます。